![]() かもめ島外観 |
||
![]() 入口 |
![]() トイレ入口 |
![]() トイレ |
住所
江差町字鴎島 |
電話
0139‐52‐1020 |
営業時間
24h |
定休日
利用可能時間は4月から10月 |
料金
無料 |
アクセス方法
市街地中心部 |
駐車場
なし |
URL
|
施設の特徴
江差町の正面に浮かぶ周囲2.6km、海抜20mの小島で、南北に細長く中央がくびれた特異な形が、かもめの羽ばたく姿に似ていることから「かもめ島」と呼ばれています。 島には、「瓶子岩」や千畳敷などの奇勝が多く、弁慶の足跡、義経が残した白馬が岩になったとされる馬岩など義経伝説も残っています。島の上部には、江差追分記念碑などの石碑が多くあります。 |
施設外通路
特になし |
出入口
特になし |
施設内通路
段差・スロープ:多段
通路幅:最大276cm 最小180cm |
トイレ
規模:男性大2・小2または女性大3 |
多目的トイレ
1器(4月上旬~10月末) 手すり:両側 |
備考
その他:トイレは4月上旬~10月末まで |